rails 2.3 でエラーメッセージ日本語化に悩むこと1週間?
「rails 2.3 エラーメッセージ 日本語化」で幾度と無く、Google先生にお伺いする毎日。
ん~、rails2.3 + GetText でヒットするページの手順を踏んでも
`gem_original_require’: no such file to load — gettext/rails
オレ乙 _| ̄|○
はい、スタートラインに戻ってやり直し。
検索キーワードに「まさか」と思いながら「rails 2.3.11 エラーメッセージ 日本語化」
ん~~~~~、なにやら、2.3.11からはGetTextじゃなくてi18nだよって!!!
はい、早速 i18n を調べたら出てきました。まさにやりたかった restful_authentication のエラーメッセージ日本語化!
rails2.2のものでしたが、ymlファイルの設定がほんとうにほんとうに若干違う程度で。
ありがとう御座います。